行ってはいけないシリーズ第25弾
有用度2 ★★☆☆☆ (観光目的、ただ発展性が不明)
難易度3 ★★★☆☆ (今の抜ける場所は少し根気いるかも)
発展度3 ★★★☆☆ (だだっ広いので、どこか面白い場所あるかも)
第25弾は【Divinity's Reach】です。
LA以外の街はBlack Citadel以来です。
いつも通りに抜ける場所からご連絡。

まずは、通常ホームとなる場所に上から飛び込みます。

次に奥にある教会ぽい場所の、入口から奥の2階部分にあるオブジェクトの上から
奥の壁に向かってシャドウステップをします。

上手くいくと、壁の向こう側に抜けられるので
そこから右を向いて、向こう側に抜ける努力をします(ぉ
自分の場合はジャンプしながらシャドウステップを繰り返しています。

んで、無事に海に入ると、こんな風景。
GW2は街の作り込みが行われているせいか、こういう風景がきれいです。

ちなみに端っこはココ。
一か所行くだけで相当労力使いました・・・他の端いかないと
変な施設あるか分からんので、いつか行ってみます。

最後に気になっていた射的の場所。
たぶん、人間のイベントとかで行く場所だと思うのですが、行った事なかったので。
という所で今回は終わりです。
この場所は次回以降もあるかと・・・思う。
有用度2 ★★☆☆☆ (観光目的、ただ発展性が不明)
難易度3 ★★★☆☆ (今の抜ける場所は少し根気いるかも)
発展度3 ★★★☆☆ (だだっ広いので、どこか面白い場所あるかも)
第25弾は【Divinity's Reach】です。
LA以外の街はBlack Citadel以来です。
いつも通りに抜ける場所からご連絡。

まずは、通常ホームとなる場所に上から飛び込みます。

次に奥にある教会ぽい場所の、入口から奥の2階部分にあるオブジェクトの上から
奥の壁に向かってシャドウステップをします。

上手くいくと、壁の向こう側に抜けられるので
そこから右を向いて、向こう側に抜ける努力をします(ぉ
自分の場合はジャンプしながらシャドウステップを繰り返しています。

んで、無事に海に入ると、こんな風景。
GW2は街の作り込みが行われているせいか、こういう風景がきれいです。

ちなみに端っこはココ。
一か所行くだけで相当労力使いました・・・他の端いかないと
変な施設あるか分からんので、いつか行ってみます。

最後に気になっていた射的の場所。
たぶん、人間のイベントとかで行く場所だと思うのですが、行った事なかったので。
という所で今回は終わりです。
この場所は次回以降もあるかと・・・思う。
スポンサーサイト
行ってはいけないシリーズ第24弾
有用度1 ★☆☆☆☆ (現状マップは全部上空...)
難易度3 ★★★☆☆ (方法は分かるけど、根気必要か)
発展度3 ★★★☆☆ (今後、地下マップ等追加されれば)
第24弾は【Super Adventure Box】です。
前回の記事でHizakuraさんがコメントで教えてくれた場所です。
※補足:場所は1-1マップの最初で、滝を爆破して入った先。 2個目足場になる
水が噴出している箇所で、水の中に入ってジャンプを繰り返す。
現状、マップは高所に作られているため観光しかできませんでしたが
色々と作りかけぽい部分も感じられたため、今後に期待です。
・・・その頃には潰されているかも知れないのですが...
記念写真的を貼っておきます。

まずは、ゲームオーバーの部屋が多い件について。
5人PTで1部屋ずつまでは分かるのですが、8部屋まで確認・・・

水中がありました・・・今後使用されるのかな?

変なオブジェクト・・・というかキャラがいました。
なお、近づきすぎると即死します。

マップがありました・・・
こういうのがあると、ファミコンのデバッグモードぽさが出てきます。

最後はきっと1-3のマップ地下。
ジャンプ台にワニがいて、すごく暗くてシルエットしか見えない。
という感じで終わり。
他にも黄色に光り輝く場所や、みたこと無い色の水があったりと
今後追加のマップを垣間見る事ができる感じでした。
最後にべセルさんに教えてもらった1-2のボス倒す場所を貼っておきます。
こっちのが楽。

以上。
有用度1 ★☆☆☆☆ (現状マップは全部上空...)
難易度3 ★★★☆☆ (方法は分かるけど、根気必要か)
発展度3 ★★★☆☆ (今後、地下マップ等追加されれば)
第24弾は【Super Adventure Box】です。
前回の記事でHizakuraさんがコメントで教えてくれた場所です。
※補足:場所は1-1マップの最初で、滝を爆破して入った先。 2個目足場になる
水が噴出している箇所で、水の中に入ってジャンプを繰り返す。
現状、マップは高所に作られているため観光しかできませんでしたが
色々と作りかけぽい部分も感じられたため、今後に期待です。
・・・その頃には潰されているかも知れないのですが...
記念写真的を貼っておきます。

まずは、ゲームオーバーの部屋が多い件について。
5人PTで1部屋ずつまでは分かるのですが、8部屋まで確認・・・

水中がありました・・・今後使用されるのかな?

変なオブジェクト・・・というかキャラがいました。
なお、近づきすぎると即死します。

マップがありました・・・
こういうのがあると、ファミコンのデバッグモードぽさが出てきます。

最後はきっと1-3のマップ地下。
ジャンプ台にワニがいて、すごく暗くてシルエットしか見えない。
という感じで終わり。
他にも黄色に光り輝く場所や、みたこと無い色の水があったりと
今後追加のマップを垣間見る事ができる感じでした。
最後にべセルさんに教えてもらった1-2のボス倒す場所を貼っておきます。
こっちのが楽。

以上。
久しぶりの更新を。
更新が途絶える要因は、色々とできない事が出来てネタが無いーというよりは
やることが(リアルとネット共に)増えてブログを書く時間が無くなっているというね。
まだ、通常のマップや街については、いけちゃって良いのか不明な箇所が多々あるので
時間が取れたら、まったりと更新していこうかと思います。
んで、今回は時期ネタなので、早めの投稿をしておこうかなと。
なんだかんだ言って、結局は周回をまわす必要がありそうなSABなのですが
アクションゲームのような物なので、気を抜ける箇所が少ないです。
なので、少しでも息抜きができないかなぁ・・・と思い。
ほんのちょっとですが休憩ポイントを見つけたのでご報告。
場所は 檻を壊すボス戦*2です。
単純に「範囲外から殴ればOK」というテクニックというより「やるかどうか」なネタです。
通常スキルと同じでオート可能なので、ターゲットしてオートで殴ればOKです。
画像を見れば場所は一目瞭然なので、お試しあれ。


それと、称号とりました。
一緒に長時間やったべセルさんにはこの場でお礼をば。
あと、おつかれさまでした。
更新が途絶える要因は、色々とできない事が出来てネタが無いーというよりは
やることが(リアルとネット共に)増えてブログを書く時間が無くなっているというね。
まだ、通常のマップや街については、いけちゃって良いのか不明な箇所が多々あるので
時間が取れたら、まったりと更新していこうかと思います。
んで、今回は時期ネタなので、早めの投稿をしておこうかなと。
なんだかんだ言って、結局は周回をまわす必要がありそうなSABなのですが
アクションゲームのような物なので、気を抜ける箇所が少ないです。
なので、少しでも息抜きができないかなぁ・・・と思い。
ほんのちょっとですが休憩ポイントを見つけたのでご報告。
場所は 檻を壊すボス戦*2です。
単純に「範囲外から殴ればOK」というテクニックというより「やるかどうか」なネタです。
通常スキルと同じでオート可能なので、ターゲットしてオートで殴ればOKです。
画像を見れば場所は一目瞭然なので、お試しあれ。


それと、称号とりました。
一緒に長時間やったべセルさんにはこの場でお礼をば。
あと、おつかれさまでした。
| ホーム |